「田舎で転職したいけど、転職エージェントはどれを利用しよう?」「転職エージェントを使った方がいいの?」こんな疑問を持ったことはありませんか? 地方は求人数が少ないため、自分にマッチした求人も見つけにくく、転職活動で悩むこともおおいでしょう。そして、不安になって転職エージェントを活用したいけど、「どれを選べばいいのか分からない」ということはよくある話です。
そこで、今回は地方で転職活動に困っている人に向けて、以下の2点を中心に解説していきます。
- 地方転職におすすめの転職エージェント7選
- 地方転職で転職エージェントを活用すべき理由
本記事を読めば、おすすめ転職エージェントなども理解でき、納得のいく転職活動ができますよ。転職エージェント選びに悩む地方の人は、ぜひ最後まで見てくださいね。
転職活動はスピードが最重要です。今日は募集中だった求人が明日には締め切られている、なんて日常茶飯事。今すぐ転職活動を始めたければ、以下の3社には必ず登録しておきましょう。
地方転職におすすめの転職エージェントランキング
- リクルートエージェント|業界最大手の求人数。迷ったときはココ!
- dodaエージェント|転職者の満足NO1!サポートの質はTOPクラス
- マイナビエージェント|第二新卒や20代の転職ならこのサイト!
地方や田舎で転職するには?おすすめ転職エージェント7選!
早速、地方や田舎の人におすすめの転職エージェント7つについて紹介します。おすすめの転職エージェントは下記の7社です。
順位 | サイト名 | 料金 | 一言コメント |
1位 | リクルートエージェント | 無料 | 業界最大手の求人数。迷ったときはこのサイト! |
2位 | dodaエージェント | 無料 | 転職者の満足NO1!サポートの質で選ぶならココ |
3位 | マイナビエージェント | 無料 | 第二新卒や20代の転職ならこのサイト! |
4位 | パソナキャリア | 無料 | 女性からの評価は特に高く、丁寧なサポートが売り! |
5位 | JACリクルートメント | 無料 | スキルがありハイキャリアを目指すならココ! |
6位 | ランスタッド | 無料 | 外資系求人が多く、外資系を目指すならこのサイト |
7位 | Spring転職エージェント | 無料 | 面談希望者を断らない!最後の選択として使うならココ |
表の通り、紹介する転職エージェントは全て無料で、しかも簡単に登録できます。登録して損はないサイトばかりですので、気になった方は早速登録してみましょう。以下ではそれぞれのサイトについて紹介していくので、どの転職エージェントに登録するか、ぜひ参考にしてみてください。
1位:リクルートエージェント
引用元:リクルートエージェント公式HP
サイト名 | リクルートエージェント |
利用料金 | 無料 |
一言コメント | 業界最大手の求人数。迷ったときはこのサイト! |
リクルートエージェントは人材派遣会社の大手である、リクルートが運営する業界最大手の転職エージェントになります。求人数は転職エージェントではトップを誇っており、地方はもちろん、業種の偏りもほとんどありません。
エージェントのサポートも手厚く、求人紹介から面接の対策、内定後の交渉まで抜かりなくしてくれます。安心と実績のある転職エージェントで、多くの転職成功者から支持を得ている定番の転職エージェントです。以下ではリクルートエージェントの強みや、使うべき人について紹介します。
リクルートエージェントの強みや特徴は?
リクルートエージェントならではの強みは、下記の3点です。
- 求人数が他のエージェントに比べて多い
- 職務経歴書エディターというサービスがある
- 企業とのパイプが強くエージェントの交渉力がある
やはりリクルートエージェントの特徴として、まず外せないのは求人数です。求人数は他のエージェントを大きく突き放しており、リクルートエージェントを使えば、求人探しには困りません。リクルートエージェントには職務経歴書エディターという独自サービスがあり、このサービスを使えばスマホでも簡単に職務経歴書が書けます。職務経歴書を書いた経験の少ない人には、とても心強いサービスです。
また、業界最大手ということで他の企業とのパイプは強く、エージェントたちがうまく交渉してくれることでも知られています。総評としては、リクルートエージェントは全体的に穴がなく、転職するならまず利用してほしい転職エージェントだと言えるでしょう。
リクルートエージェントはどんな人におすすめ?
リクルートエージェントは、上記のような特徴から特に以下のような人におすすめです。
- まずはたくさんの求人情報を見たい人
- 業界大手という安心感を得たい人
- エージェントに交渉力を求める人
やはり、リクルートエージェントは求人数が他エージェントに比べて圧倒的です。そのため、他の転職エージェントで求人数に物足りなさを感じる人でも、リクルートエージェントに登録すれば解決するでしょう。業界大手ということで、転職経験者の多くが登録しており、悩んだらまずここに登録しておけば間違いありません。
交渉力に関しては、運営会社であるリクルートのパイプもあり、エージェントの交渉力が高いことも有名です。自分で申し込んだら落ちたけど、エージェント経由で再内定が決まったという事例もあるほど。以上の通り、リクルートエージェントはかなり万能なため、転職する人はぜひとも登録してほしい転職エージェントです。
2位:dodaエージェント
引用元:dodaエージェント公式HP
サイト名 | dodaエージェント |
利用料金 | 無料 |
一言コメント | 転職者の満足NO1!サポートの質で選ぶならココ |
dodaエージェントは人材会社の大手である、パーソナルキャリアが運営する、リクルートエージェントに次ぐ業界でも屈指の転職エージェントです。dodaの求人はベンチャーから大手まで幅広く、質が高いことでも有名です。
そして、dodaは転職サイトと転職エージェントの両方の役割があり、自分で求人を探すこともエージェントからの求人紹介を受けられます。また、転職エージェントのサポートに関しては、過去に利用者満足度1位に輝くほどで抜群の信頼があります。
dodaエージェントも転職するなら登録してほしいサイトの1つです。以下ではdodaエージェントの特徴や、利用するのにおすすめな人を紹介します。
dodaエージェントの強みや特徴は?
dodaエージェントならではの主な強みは、下記の3点です。
- エンジニア求人が多い
- エージェントのサポートが手厚い
- doda年収査定というサービスがある
dodaエージェントは、全体の求人数がリクルートエージェントに次ぐ多さなのですが、特にエンジニア求人に強いことで有名です。エンジニア求人の割合はなんと約50%と大部分を占めています。
サポート面に関しては職務経歴書の細かい書き方や、面接で通過しやすくなるテクニックはもちろん、転職セミナーなども開催していることで有名です。担当者から転職成功するためのテクニック集などを貰った人や、何度も何度も面接練習をしてもらった人など、サポートに関するプラスな口コミがかなり多くあります。
3つ目のdoda年収査定とは、あなたの経歴から「適正年収」「今後の年収の予想」「似たキャリアの人はどのように転職したか」を把握できる便利なサービスです。このサービスを使えば自分の市場価値を把握でき、「もっと上のキャリアを目指せたはずなのに、ミスマッチな企業に転職する」といったこともなくなるでしょう。総評としては、dodaエージェントも転職するなら利用して損はないサイトと言えるでしょう。
dodaエージェントはどんな人におすすめ?
もちろん全員に登録してほしい転職エージェントですが、特に以下のような人はdodaエージェントがおすすめです。
- エンジニア転職を考える人
- 手厚いサポートを期待する人
- 自分の市場価値が気になる人
エージェントの求人の割合が多いため、エンジニア系に関しては他の転職エージェントでは掲載されてない求人を見つけだせることもあるでしょう。エンジニア転職を考えるなら、他にはない優良求人を見逃さないために、ぜひとも登録しておくべきです。
dodaエージェントのエージェントの評価は他の転職エージェントよりも、悪い評価が少なく、親身にあなたのキャリアを考えてくれる人が多いようです。転職未経験や、社会経験の浅い20代などは面接での振る舞いに不安を抱えている人も多いでしょうから、dodaでプロと一緒に面接の対策を練りましょう。
転職を機会に市場価値を知っておきたい人は多いでしょうし、自分の能力にマッチした企業を選ぶためにも市場価値は知っておくべきです。市場価値を測りたいなら、dodaエージェントに登録して、doda年収査定を使いましょう。 結論としては、dodaエージェントも転職する人には全員おすすめですが、特にサポート面を重視する人におすすめと言えます。
3位:マイナビエージェント
引用元:マイナビエージェント公式HP
サイト名 | マイナビエージェント |
利用料金 | 無料 |
一言コメント | 第二新卒や20代の転職ならこのサイト! |
マイナビエージェントは、多数の事業を手掛ける株式会社マイナビが運営しており、多くの転職希望者が利用しています。
そして、マイナビエージェントは、ここ最近でかなり評判が上がってきている転職エージェントです。特に第二新卒や20代からの支持が強く、こうした層に向けた求人数が多いことでも知られています。
エージェントのサポートもNO1を目指しており、他の転職エージェントよりも熱意があると評判です。以下ではさらに詳しく、マイナビエージェントの特徴や使うべき人について紹介していきます。
マイナビエージェントの強みや特徴は?
マイナビ―エージェントの特徴は以下の3点です。
- 中小企業やベンチャー企業の求人が豊富
- 第二新卒や20代向けの求人が多い
- エージェントのサポートが熱心
マイナビエージェントは、大手ほどの求人数はありませんが、中小企業やベンチャー企業の求人が多いことが強みです。なかでも第二新卒や20代向けの求人が豊富で、若い世代で転職を考えている人が使えば、自分の条件にマッチした企業もすぐに見つかるでしょう。
マイナビエージェントは、全体的な求人数が比較的に少ないため、他の大手転職エージェントよりも密に連携が取れることで有名です。また、他の転職エージェントだとサポートの機嫌が定められていることも多いですが、マイナビエージェントなら無期限でサポートを受けられます。
総評としては、若い世代の転職、特に不安が強く自分のペースで進めるにはぴったりなサイトと言えるでしょう。
マイナビエージェントはどんな人におすすめ?
マイナビエージェントがおすすめな人は、下記の通りです。
- 20代や第二新卒の人
- 中小・ベンチャー企業に転職したい人
- エージェントは若い世代の方がいい人
マイナビエージェントは先ほど説明した通り、若い世代に向けた転職エージェントとなります。実際に、第二新卒向けの求人は4300件で全体の約40%を占めているほどです。また、ベンチャー企業や中小企業の求人を多く掲載しており、転職して重要なポストを目指したいという人もおすすめできます。
エージェントも若い人を積極的に採用しているため、気兼ねなく話せたり、エージェントから新鮮な経験を聞かせてもらえるでしょう。 以上のように、マイナビエージェントは20代などの若い世代で転職を希望する人におすすめです。
4位:パソナキャリア
引用元:パソナキャリア公式HP
サイト名 | パソナキャリア |
利用料金 | 無料 |
一言コメント | 女性からの評価は特に高く、丁寧なサポートが売り! |
パソナキャリアは人材派遣会社の大手である、パソナが運営する転職エージェントです。知名度は若干劣るものの、満足度が高く隠れた優良な転職エージェントとして知られています。求人の質や量はもちろん、エージェントが他の転職エージェントに比べて優れているという口コミがよく見られました。
また、他の転職エージェントに比べて女性からの人気も高く、転職に不安な女性には心強いパートナーとなってくれるでしょう。以下ではパソナキャリアの特徴や、使うべき人について紹介していきます。
パソナキャリアの強みや特徴は?
パソナキャリアの主な特徴は下記の通りです。
- サポート体制が充実している
- 女性への対応も良いと有名
- 非公開求人の量が多い
パソナキャリアはそもそも転職希望者を断ることもなく、またエージェントのサポートの質が高いことで有名です。転職エージェントのなかには、応募者の状況によってサポートを断るところもありますが、パソナキャリアなら心配ありません。誰に対しても、しっかりとした履歴書の添削や面接指導をしており、最後まで手厚いサポートを受けられます。転職市場ではどうしても不利になってしまう女性でも、しっかりサポートしてくれるというのも嬉しいポイントですね。
また、全体的な求人数は大手には劣りますが、非公開求人の質は高いと評判。大手の人材派遣会社であるため、他企業との関係も良好なことから非公開求人の質も高くなるのでしょう。総評としては、パソナキャリアは非常にサポートが手厚いおすすめの転職エージェントです。
パソナキャリアはどんな人におすすめ?
パソナキャリアは、転職希望者全員におすすめできますが、特に下記のような人におすすめです。
- 女性で転職を考える人
- 充実したポートを受けたい人
強みや特徴で説明した通り、パソナキャリアはエージェントのサポートが非常に手厚いです。サイトには独自の転職ノウハウをまとめた質の高いコンテンツもあり、よくある質問集や上手な自己PR法などが一覧で閲覧できます。転職経験の浅い人にとっては、非常に心強いですよね。
また、女性の転職特集というコンテンツもあり、女性の転職活動にも力を入れていることがよく伺えます。以上のように、パソナキャリアは転職に強い不安を感じる人、また女性にとっても非常におすすめの転職エージェントだと言えるでしょう。
5位:JACリクルートメント
引用元:JACリクルートメント公式HP
サイト名 | JACリクルートメント |
利用料金 | 無料 |
一言コメント | スキルがあり、ハイキャリアを目指すならココ! |
JACリクルートメントは海外で生まれた転職エージェントで、国内の外資系やハイキャリア向けの転職エージェントとしては、トップクラスに有名です。転職希望者を全員に熱心にサポートするわけではなく、応募者には一定のスキルが求められるため、敷居は高いと思うべきでしょう。
掲載する求人も、外資金融やグローバルに活躍する企業など、年収的に見てもかなりハイクラスなものが多いです。以下ではそんなJACリクルートメントについて主な特徴を紹介してきます。
JACリクルートメントの強みや特徴は?
JACリクルートメントの強みは以下の2つです。
- とにかくハイクラスな求人が多い
- コンサルタントの質が非常に高い
先述の通り、JACリクルートメントは掲載する求人のほとんどが、ハイクラスな求人です。外資系を中心に、大手企業などの高年収の求人が掲載されており、現時点での年収が500万円はないと厳しいとも言われています。しかしそれ以上の年収がある人なら、他の転職エージェントで自分にマッチした求人を見つけられなくても、JACリクルートメントを使って良い求人を見つけられる可能性が高いでしょう。
またJACリクルートメントのコンサルタントは、市場価値が低めの人にはややドライな対応ですが、市場価値が高い人に対するサポートの質がとても高いことで有名です。徹底的に教育されたエージェントが、今後のあなたがさらにキャリアアップできるような、実践的なノウハウを惜しげもなく紹介してくれます。
総評としては、人は選ぶがハイキャリアを目指すならとてもおすすめな転職エージェント、だといえるでしょう。
JACリクルートメントはどんな人におすすめ?
JACリクルートメントにおすすめな人は、以下の通りです。
- ハイキャリアを目指す自信のある人
- 質の高い提案をエージェントに求める人
- 外資・グローバル企業を目指す人
JACリクルートメントは先述したように、ハイクラスな求人が多く掲載されています。そのため、今の時点である程度の能力があり、さらにキャリアアップを狙いたい人はぜひとも登録しておきましょう。JACリクルートメントのエージェントは社内教育からが厳しく、質が高いことで有名です。過去にあった面接での質問例や、企業内で地位を確立するための提案など、転職者のキャリア形成に尽力してくれます。
JACリクルートメントは海外にも展開しており、グローバルや外資系の企業のサポートが強いのも売りです。実際に海外で働いた経験のあるエージェントも数多く在籍しており、その経験を活かした英語のレジュメ添削・面接対策をしてくれます。 まとめると、JACリクルートメントはある程度のスキルが備わっており、海外企業やより高年収を目指す人に心強い転職エージェントです。
6位:ランスタッド
引用元:ランスタッド公式HP
サイト名 | ランスタッド |
利用料金 | 無料 |
一言コメント | 外資系求人が多く、外資系を目指すならこのサイト |
ランスタッドは世界で事業を展開している有名な外資系企業です。求人は海外企業や外資金融などを中心にハイクラスなものが多く、年収1,000万円を目指せるようなものも珍しくありません。グローバルな企業や外資金融を目指す人はぜひ登録しておきましょう。
以下では、ランスタッドの特徴について簡単に説明します。
ランスタッドの強みや特徴は?
ランスタッドの特徴は大きく分けて以下の2つ。
- とにかくハイクラスな求人が多い
- 外資系の企業が多い
ランスタッドの特徴はとにかく、高年収や外資系の企業の求人が多いことです。実際にランスタッドのサイト内で検索してもらえば、英語で記載されている求人もたくさん見つかります。また、全体の求人が8216件に対して、外資系が1352件もあるほど外資系の求人に力を入れています。年収の下限を800万円としても、1000件以上の求人があるのも驚きの点です。(2021年4月時点)
総評としては、すでにスキルのある人がさらに年収の高い企業、もしくは外資系などに挑戦したい人に心強いサイトと言えるでしょう。
ランスタッドはどんな人におすすめ?
ランスタッドを使うのにおすすめな人は、下記の通りです。
- 外資系に挑戦したい人
- 大幅に年収を上げたい人
- 自分のスキルに自信がある人
先述した通り、ランスタッドは求人の質がかなり高いことで有名です。そのため、スキルがない状態でランスタッドを活用して転職しようとしても、転職活動はうまくいかないでしょう。自分のスキルに自信があり、なおかつさらに高い年収を目指したい人や、外資系に勤めたい人にサイトです。ただし、ランスタッドだけでは求人数が若干少ないので、同じくハイクラス向けの求人を多く掲載しているJACリクルートメントに登録しておきましょう。
以上のように、スキルに自身があって転職で大きくキャリアアップを狙いたい人や、外資系の企業に転職したい人にランスタッドはおすすめです。
7位:Spring転職エージェント
引用元:Spring転職エージェント公式HP
サイト名 | Spring転職エージェント |
利用料金 | 無料 |
一言コメント | 面談希望者を断らない!最後の選択として使うならココ |
Spring転職エージェントは、アデコとも言われ、アデコグループが運営する転職エージェントです。人材会社であるアデコグループは、スイスに本拠地があり世界60か国にわたり事業を展開しています。
日本での転職エージェントとしての知名度は少し低いですが、海外での知名度はかなり高いです。以下ではそんなSpring転職エージェントに関する特徴や、利用するのに向いている人を紹介していきます。
Spring転職エージェントの強みや特徴は?
Spring転職エージェントの主な特徴は下記の通りです。
- 面談希望者を断らない
- 海外向けの求人も多い
- 求人の独自性が強い
転職エージェントのなかには、転職者のスキルや現在の年収で転職サポートを打ち切ったり、最初からしないことも珍しくありません。そのなかでもSpring転職エージェントは、基本的に面談希望者を断らないという方針でサポートしているようです。実際に、どこの転職エージェントにも断られたのに、Spring転職だけは受け入れてくという人もいます。
また、Spring転職はやはり海外の企業が元になっているだけあって、海外の求人もかなり多いです。全求人数が46,034件に対し、海外の求人数は16,166件と割合が高いことが分かるでしょう。優良な外資系の求人や独特な求人が眠っていることも少なくありません。(2021年4月現在)
総評としては、Spring転職エージェントは他の転職エージェントで面談を断られた場合や、海外企業の求人を探すときに便利な転職エージェントになっています。
Spring転職エージェントはどんな人におすすめ?
先ほどの特徴から、Spring転職エージェントは下記のような人におすすめです。
- 海外の求人に興味がある人
- 自分の市場価値に不安を感じる人
やはりSpring転職は海外に拠点を置いているだけあり、海外の求人も多く見られます。日本の転職エージェントで、海外の求人を掲載しているところは少ないので、この機会に登録するとよいでしょう。
また、Spring転職エージェントは面談希望者を断らないという方向性で運営しています。そのため、自分のスキルや市場価値に自信がない人は、Spring転職エージェントに登録しておく方がよいでしょう。ただし、Spring転職だけでは求人数が足りないので、他の転職エージェントも併用することをおすすめします。
まとめると、海外求人を見たい人や、市場価値に自信がない人は念のために登録しておいて損はない転職エージェントと言えます。
地方転職で転職エージェントは使えない?都会より求人は減るが使わない手はない
「地方転職で転職エージェントは使えないのではないか?」といった疑問を抱く人は多いようです。結論から言うと、地方転職でも問題なく転職エージェントを利用できますし、むしろ活用するべきです。もちろん、求人数は都会よりも若干減りますが、それでも先ほど見た転職エージェントは求人を山ほど掲載しています。
また「転職エージェントと直接面談できる距離じゃないとダメ?」といった不安を抱える人も安心してください。サイトにはよりますが、電話やWeb面談にきっちり対応しており、地方在住の方でも安心してサポートを受けられます。
引き続き、地方・田舎転職でも転職エージェントを使った方が良い理由について解説していきます。
地方で転職エージェントを利用する際のポイント
地方で転職エージェントを利用する際は、下記ポイントを把握しておきましょう。
- 求人数の多い大手に登録する
- 地方特化型エージェントにも登録しておく
- サポートを積極的に利用する
転職エージェントを利用する際は、大手と地方特化型の併用がおすすめです。大手にしかない充実したサポート、地方特化型の求人紹介を同時に受けられます。
また、転職エージェントが提供しているサポートは積極的に利用して、納得のいく転職を目指しましょう。
転職エージェントを使うべき理由は?7つの理由を紹介
地方や田舎は求人も比較的に少ないため、田舎や地方で転職を考える人にとっては、1回の面接がかなり重要になってきます。最も希望している企業の転職に失敗すると、もう1度自分の条件に合った企業を探すのは難しいはずです。
そこで、地方や田舎の人が転職に失敗しないためには、先ほど紹介した転職エージェントを活用することをおすすめします。主な理由は、下記の7点です。
- 内定率が大幅に上がる可能性がある
- ブラック企業を避けられる
- 面接対策や書類の推敲をしてもらえる
- 給与交渉をしてくれる
- 長期的なキャリアを考えて提案してくれる
- 非公開求人を取り扱っている
- 効率的に就職活動を進められる
以下で順に解説していきますね。
①内定率が大幅に上がる可能性がある
転職エージェントをうまく活用すれば、内定率が高くなるでしょう。もちろん、エージェントがしっかりサポートをしてくれる、というのが理由の1つです。
ですがそれ以前に、エージェントが企業とあなたの希望を見たうえで仲介してくれるので、ミスマッチが起こりにくくなります。自分で求人サイトから転職先を探す場合には、以下のような事態が起きることが意外に少なくありません。
- 何もしていないのに面接前に落とされる
- 面接で求人サイトの募集要項と違うことを言われた
- 求人を出していたが実はもう募集すらしていない企業だった
しかし転職エージェントなら、きちんとエージェントが企業とあなたをの相性を考えてマッチングしてくれるので、内定率を上げられて無意味な面接などを減らせるでしょう。
②ブラック企業を避けられる
自分だけで転職先をリサーチする場合、企業の内情を把握しづらいのが難点です。ブラック企業は実際の労働条件を公開せず、あなたを採用するためだけに、甘い言葉で誘っている可能性もありますからね。
ですが、エージェントがあなたをブラック企業に転職させることはほぼありません。企業の内情を把握しているのはもちろんですが、ブラック企業に転職させて、エージェント全体の評価を下げないようにするためです。 ブラック企業に捕まりたくない人は、エージェントに頼るといいでしょう。
③面接対策や書類の推敲をしてもらえる
転職エージェントを利用すれば、面接対策やエントリーシートの推敲もしてくれます。転職未経験や、転職の経験が浅い人はまだまだ面接やエントリーシートの書き方に慣れていないことでしょう。とくに20代で転職するとなると、そもそもの社会経験も浅いため、以下のような不安も大きいはずです。
- エントリーシートの書き方が分からない
- 面接で採用担当にアピールするような話し方が苦手
- そもそも面接のマナーとか大丈夫かな
しかし、転職エージェントを利用すれば、面接対策もエントリーシートの推敲もしてくれるので、事前準備もばっちりできます。転職エージェントはその名の通り、転職のプロです。面接対策〜エントリーシートの推敲まで、基本的には転職エージェントの言うことを聞いておけば間違いないでしょう。
④給与交渉をしてくれる
給料は転職先を選ぶうえで重要なポイントです。とはいえ、面接や人事との連絡で給料に関してはなかなか言い出せませんよね。「これくらいのスキルがあるからもう少し給料が欲しい」「欲張りすぎて選考を落とされるのは嫌だな」などいろいろ考えてしまうでしょう。
しかし、転職エージェントならエージェントが企業との給与交渉もしてくれます。実際に、エージェントのおかげで給料がアップしたという人も少なくありません。自分から切り出しづらい給与面も、このようにエージェントを介すことで、満足して働けるようになる可能性も高まります。
⑤長期的なキャリアを考えて提案してくれる
エージェント内で熱量に多少の差はあっても、基本的にエージェントはあなたのキャリアを真剣に考えてくれます。自分が求人サイトから見て応募するだけでは、以下のような不安を抱えがちです。
- 本当にこの企業でずっとやっていけるのか不安
- 企業の業績とか実情がどうか知りたい
- キャリアアップを考えているけど、大丈夫かな
しかし、エージェントは今までの転職成功者のデータや職歴を基準に、あなたにぴったりのアドバイスをしてくれます。そのため、最終的なゴールに合わせ、長期的に失敗しないキャリアを歩めるでしょう。
⑥非公開求人を取り扱っている
転職エージェントでは、一般公開されていない非公開求人を取り扱っています。選択肢の多い方が、自分にマッチする企業を見つけられます。
また、非公開求人の多くは、特定の転職エージェントでしか応募できないケースが多いです。他にはない企業へ応募できる点は、転職エージェントを利用する大きなメリットと言えるでしょう。
⑦効率的に就職活動を進められる
転職エージェントは求人紹介やキャリアプランの相談だけではなく、面接日程の調整や年収交渉も行ってくれます。働きながら転職活動を行う場合、思うように時間を割けないことも多いでしょう。
しかし、転職エージェントを利用することで、求職者の負担になることは基本的にエージェントが対応してくれます。エージェントを利用すれば、働きながらでも効率的に就職活動を進められるでしょう。
まとめ:地方や田舎での転職はエージェントを活用しよう
今回は、地方や田舎の人におすすめの転職エージェントを紹介しました。田舎で転職を考える人にとっては、求人数が少ないため、一つひとつの転職活動がより重要になっていきます。特に若い世代で転職の決断をした人は、なおさら転職で失敗しないか不安になるでしょう。
地方で転職するなら、必ず転職エージェントを活用しましょう。当記事で紹介した転職エージェントは、地方でも十分な求人数をもっていたり、求人数は少なくても優秀なエージェントがサポートを行ってくれます。求人の総数が少ない地方だからこそ、転職エージェントを活用すべきなのです。
転職活動はスピードが最重要です。今日は募集中だった求人が明日には締め切られている、なんて日常茶飯事。今すぐ転職活動を始めたければ、以下の3社には必ず登録しておきましょう。
地方転職におすすめの転職エージェントランキング
- リクルートエージェント|業界最大手の求人数。迷ったときはココ!
- dodaエージェント|転職者の満足NO1!サポートの質はTOPクラス
- マイナビエージェント|第二新卒や20代の転職ならこのサイト!